• del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<冬に多い墨のトラブル>

2015年01月23日  カテゴリー :

こんにちはconfident

大寒に入り、ますます寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

「今日も寒いですね〜」

「大寒に入るとやっぱり違うね〜」

な〜んて会話が毎日の挨拶代わりみたいに交わされる事も少なくないですよねsnow

 

今回はこの時期だからこそ多く寄せられるご質問・ご相談を一つご紹介sign01

 

こんな経験ないでしょうか?

「さて!お稽古でもしようかな」と思い墨液の容器から硯へ出そう…と思ったら、液がドロドロで上手く出てこない。

液が硯の中でドロドロし過ぎて、上手く筆に馴染まない。

固型墨を磨ろうにも墨おりが悪く思ったような墨色にならない。

 

これですpaper

【墨のゲル化】

 

ご存知な方も多いとは思いますが、これは墨の中に含まれる膠に原因がありますdanger

…決して不良品だ!って事はないんですよeye

これは是非皆さんに覚えておいていただきたい事なんですsign01

 

固型墨や墨液の中に含まれる膠は様々な獣や鳥などから採られるゼラチンを主成分とするタンパク質類なんだそうですsign01

…ゼラチン?

どこかで聞いた事ありませんか?

そう!食べ物のゼリー!!restaurant

プルン!トロン!とした食感note

つまり膠ってのは、冷やすと固まる物なんです。

一般的に水温が18度以下になるも固まり始めると言われていますdanger

 

基本的に膠系の墨液の中にはゲル化を防ぐ為に様々な工夫がされていますので、18度以下ですぐ固まってしまう!って事はありません。

しかし…これだけ寒い日が続いたら、、、やっぱり限界がございます。

固型墨もそうですdanger

 

 

どうしても磨る際に使用する水温の影響をモロに受けてしまいますdespair

 

けど…保存する場所の室温をいちいち気にしたり、毎回毎回湯煎して墨液を柔らかくしたり、墨を磨る何時間も前から部屋を暖かくして準備したり…

正直そんな面倒な事やってられない!って方も多いのではないでしょうかsign02

 

ご安心下さいconfident

そんな方に自信を持ってオススメしますlovelygood

これ!!

CIMG8793.jpg    CIMG8794.jpg

 

「硯・墨池保温シート」

なんとなく想像がつくと思いますが、このシートの上に硯や墨池を置いておくだけで、

簡単にゲル化を防いでくれる!と言う、いわゆる電気マットの様な商品ですwinkshine

 

しかも!!これが非常に優秀flair

気温を探知しそれに応じた温度で硯を安定させてくれるんですshine

気温10度の時には約30度。気温が20度の時には約37度danger

どんなに寒い季節の時でも、その墨が持つ特性・墨色を最大限に発揮させる優れものですshine

 

しかもそれが意外にお値打ちなんですよhappy02

定価5,800円(税別)

そして…今回はなんとsign03

4,640円(税別)にてご案内させていただく事となりましたsign01

 

もう一度言わせて下さいsign01

自信を持ってオススメしますsign03shine

 

ご興味持たれた方、お気軽にお問い合わせ下さいねconfidenttelephone

お待ちしておりますsign01

 

筆者:國嶋

筆・墨・紙・硯・表装のことなら 大玄堂 ECサイトはこちら

PROFILE

大玄堂

書道用品の通販 大玄堂のスタッフブログです。書道に関するあらやる情報をスタッフより発信しています。

CATEGORY

BACKNUMBER