こんにちは。
今日は日展(日本美術展覧会)の搬入に東京都池袋にあるサンシャインシティに行ってきました。
弊社は全国でも限られた指定業者の一社としてお客様からお預かりした大切な作品を搬入しました。
日展に掛ける思いが非常に熱く、普段より多くの枚数を練習され作品〆切ギリギリまで書かれる方が多いと思います。
ようやくほっと一息つかれていると思います。
本日搬入した作品は、
入選発表(書) 10月19日(月)午後3時(予定)です。
審査発表を楽しみに待ちましょう。
日展開催日時
東京での開催は、
令和2年10月30日(金)~11月22日(日) 国立新美術館
令和2年12月19日(土)~令和3年1月15日(金)京都市京セラ美術館
名古屋は、
令和3年1月27日(水)~令和3年2月14日(日)愛知県美術館ギャラリー
大阪は、
令和3年2月20日(土)~令和3年3月21日(日) 大阪市立美術館
富山は、
令和3年4月24日(土)~令和3年5月9日(日)富山県民会館美術館
詳細は日展のホームページで確認してください。
https://nitten.or.jp/ 日展ホームページ
https://nitten.or.jp/traveling_exhibition 日展巡回展スケジュール
安藤
こんにちは
少しずつですが秋らしくなってきましたね
いかがお過ごしですか?
先回のマンガ「書の歴史」の続きです
中国宋時代~元~明~清時代は、多くの書家達が出現し黄金時代となりました
そして -サロン復活・西冷印社へ-
私も「西冷印社」聞いたことありましたが...
『浙江省杭州の西湖岬に4人の篆刻書家が集まり一派を成した。
西湖の弧山と蘇堤を結ぶ橋を西冷橋と呼ぶところから、西冷西家と称された。
この西冷西家は1904年に本格的に始動し”西冷印社”と名付けられ、同人が集められた。
日中戦争、更に文化大草命と西冷印社は、活動の停止を余儀なくされたこともあったが、
近年には国営となりその使命を大きくしている。』
日ごろから篆刻の作品を観ていますが、奥が深くて味わい深いすばらしい書体ですね
皆さんも今ステイホームの多い機会に印を彫ってみてはいかがですか?
安江
こんにちは
朝晩は涼しく過ごしやすい気候になってきた気がします。
秋の訪れを感じますね
さて本日は売出しのお知らせです
日時:9月28日(月)~10月3日(土)
弊社店頭にて『秋の特別セール』を開催致します!!
まだまだコロナ禍でいろいろ大変ですが、少しずつ展覧会も開かれるようになりましたね。
そこで秋の文化祭・社中展用に額を多数展示しております。
半端物・見切り品の処分市コーナーもあります。
こちらは現品限りの販売となりますので売り切れの際はご容赦ください。
その他の通常商品も全品、特別価格でご提供いたします。
お時間ございましたら、ぜひお立ち寄り下さい。
皆様のご来店心よりお待ち致しております。
筆者名:荒川
皆さん、こんにちは!
9月も半ばになり、ようやく秋らしい気候になって来ましたね
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…
色々と思い浮かびますが、やっぱり忘れてはいけないのが芸術の秋だと思います
今年はコロナの影響で例年みたいな展覧会はあまり無いかもしれません。
けど、せっかく頑張って仕上げた作品をそのまま捨ててしまったり、シワシワなままタンスの肥やしにしてしまうのも勿体ないですよね?
そこで今回は、そういった皆さんに是非使っていただきたい商品をご紹介致します。
「掛け軸タトウ」と言います。
タトウとは皆さんご存知な通りタトウ紙の事で、古くから様々な道具や着物などを包んで保管しておく事に使われています。
つまりこれは皆さんの大切な作品を包んで保管する事が出来る包み紙になります。
そして「掛け軸」とあるように、これを開くと…
ほら!こんな風に手軽に飾る事が出来るんです
すごく便利でしょ?
今すごく売れている人気商品‼️
お値段もリーズナブルなので、作品を入れてちょっとしたプレゼントにも使っていただけます
「掛け軸タトウ 半紙用 定価 550円」
「掛け軸タトウ 大色紙用 定価 450円」
いかがでしょうか?
芸術の秋
作品作りのアイテムの1つとして、良ければお役立て下さい
著者 國嶋
みなさんこんにちは
今回は筆掛けを紹介します
みなさん筆を洗った後はどのように保管していますか?
筆は綺麗に洗ったつもりでも、墨は残ってしまうものです。
その状態で筆を横にして保管してしまうと、横向きにに墨だまりがおき、筆割れの原因となります。
筆掛けに吊るして乾燥させれば汚れは下にたまり、筆が割れにくくなります。
筆の寿命は洗い方はもちろん、保管方法でも変わってきてしまうので必ず下向きに吊るして乾燥させるようにしてください。
そこでオススメしたいのがこちらの筆掛け(屏風型)です
こちらの筆掛けは筆を10本吊るすことが出来ます。
見た目もオシャレで、使わないときは折りたためるので場所をとりません。
他にも丸型で回転式のもの等種類がありますよ。
みなさんも筆掛けを使って筆を長持ちさせましょう
小椋