会期:10月28日(土)~10月29日(日)
会場:市之倉公民館
会期:10月28日(土)~11月3日(金祝)
会場:恵那文化センター ≪※30日休館日≫
会期:11月2日(木)~11月5日(日)
会場:瑞穂市民センター
会期:11月3日(金祝)~11月5日(日)
会場:高山市民文化会館
会期:11月3日(金祝)~11月5(日)
会場:笠松中央公民館
会期:11月8日(水)~11月12日(日)
会場:可児市文化創造センターala
会期:11月10日(金)~11月12日(日)
会場:セラミックパークMINO
会期:11月11日(土)~11月12日(日)
会場:白鳥ふれあい創造館
会期:11月15日(水)~11月26日(日)
会場:美濃加茂市民ミュージアム
(みのかも文化の森)
会期:11月16日(木)~11月19日(日)
会場:セラトピア土岐
会期:11月18日(土)~11月20日(月)
会場:岐阜市民会館
こんにちは。
今年に入って気付けば、もう10月の上旬「光陰矢の如し」といいますか、本当に1年があっという間に過ぎていきますね。
今年も後、2ヶ月と少々。1日1日を精一杯、過ごしていきたいと思っています。
さて、話は変わりますが、昨日小川東歩先生が主宰された作品展に行ってきました。
会場には、半切1/2サイズの作品や八つ切サイズの作品などが飾ってありました。
色とりどりの作品が並んでおり、とても綺麗だと感じました。
先生からも飾り付けに関して、お褒めの言葉をいただく事ができました。
この言葉を大切にして、また明日から頑張っていきたいと思います。
執筆者:墨
こんにちは。10月に入りましたが、まだまだこの暑さは続きそうですね。
それに負けないように頑張っていきたいと思います。
さて、今回は10月9日(月)に柳ヶ瀬で行われた書道パフォーマンスに行ってきました。
柳ヶ瀬商店街のど真ん中になるんでしょうか?そういった人通りの多い場所で行われました。
当日、少し蒸し暑かった中、多くの方が見に来られていました。
そういった観覧者が多くいる中で、小・中・高校生と三つの部に分かれて字を書きました。
小学生・中学生の部では、自分より大きな紙に字をしっかりと書いていました。
高校生の部では、各高校毎に音楽に合わせて字を書いていきました。
各高校がそれぞれ違ったパフォーマンスをしていたので、見ていてとても面白かったです。
こういった書道のパフォーマンスが最近になって増えてきていると感じています。
また見に行く機会があれば、見に行きたいと思います。
執筆者:安江
会期:9月30日(土)~10月1日(日)
会場:不二羽島文化センター 円空
会期:10月1日(日)~10月8日(日)
会場:各務原市産業文化センター
会期:10月7日(土)~10月15日(日)
会場:岐阜市文化センター
会期:10月17日(火)~10月22日(日)
会場:愛知芸術文化センター
会期:10月19日(木)~10月22日(日)
会場:セラトピア土岐
会期:10月21日(土)~10月29日(日)
会場:大垣市スイトピアセンター
会期:10月28日(土)~10月29日(日)
会場:高山別院 庫裡ホール