八月の展覧会のご紹介です。
もちろんこれ以外にもいろいろな展覧会が催されます。
暑い日が続く季節です。涼しい場所でゆっくりと作品鑑賞してみてはいかがでしょうか。
第66回 玉信書展
<第一会場>
会期 : 8月3日(水)~8月7日(日)
会場 : 名古屋市民ギャラリー矢田 3F・4F
<第二会場>
会期 : 8月2日(火)~8月7日(日)
会場 : 名古屋市民ギャラリー栄 8F
こんにちは
毎日暑い日が続きますね
水分補給をしっかりして体調をくずさないように
お気を付け下さい。
さて本日は売り出しのお知らせです
来週7月11日(月)~7月16日(土)まで
弊社店頭にて「決算大処分市」を行います。
お値打ち商品もりだくさん!!
通常品もお値打ちになっております!!
ネット上では紹介できていない商品もたくさんございます
日時:7月11日(月)~7月16日(土)
AM9:00~PM5:30(最終日は4時まで)
場所:大玄堂配送センター(岐阜市須賀1-8-25)
ぜひお立ちより下さい
皆様のご来店心よりお待ちしております。
筆者名:墨
早いもので今年も半年すぎました。
うっとうしい日もありますが、これから暑さも夏本番です!!
体調をくずしやすいので健康管理にも気をつけましょう
7月の作品展です
◎東濃書作家展
会期:7月8日(金)~7月10日(日)
会場:多治見市文化会館
◎高山市展運営委員展
会期:7月9日(土)~7月10日(日)
会場:高山市文化会館
◎新潟大学書道科OB展
会期:7月16日(土)~7月18日(月)
会場:岐阜市文化会館
当店の一押し商品、石門牌は使っていただいているでしょうか
その大人気商品に特級石門牌、輝星牌の2種が仲間入りネットでも買えるようになりました
特級石門牌は従来の石門牌よりもやや薄手に仕上げてあります。
滲みとカスレのバランスが良く墨色も綺麗に出ます。
輝星牌は紅星牌と同じ檀皮を主原料として製造しています。
墨の入り、発色もよく特に淡墨用にお勧めします。展覧会用として是非お使いください。
3種とも紙漉きの本場中国安徽省より直輸入しています。製造から品質管理を徹底して行っていますので、品質も安定しています
そして今回、その3つの看板商品を手軽にお試しいただけるお得な商品をご用意
3種類の画仙紙が10枚ずつはいったお得なパックにしました。
この機会に是非お試しください。品質の良さを実感いただけると思います。
筆者名:荒川
七月の主な展覧会のご案内です。
是非、ご鑑賞ください。
◎ 第20回 好日会 書・篆刻展(主宰:田中 緑翠先生)
会期 : 7月1日(金)~7月5日(火)
会場 : じゅうろくてつめいギャラリー
◎ 第44回 西濃書道会員展
会期 : 7月2日(土)~7月3日(日)
会場 : 大垣市スイトピアセンター
◎ 第33回 東濃書作家展
会期 : 7月8日(金)~7月10日(日)
会場 : バロー文化ホール(多治見市文化会館)
◎ 第13回 高山市美術展覧会 運営委員会展
会期 : 7月9日(土)~7月10日(日)
会場 : 高山市文化会館
◎ 第3回 新潟大学書道科OB有志による書展
会期 : 7月16日(土)~7月18日(月)
会場 : 岐阜県美術館