大玄堂の中国製手漉き半紙で人気商品の「橋立」「宮島」「蒼天」、漢字用手漉き画仙紙の「大龍」(3×6尺)が10月7日に入荷しました。ニジミの少しある「橋立」、程良いニジミの「宮島」、厚口半紙の「蒼天」、そして手漉き画仙紙で御値打ち品の「大龍」の3×6尺は大作の下書き用、お手本書き、高校の書道部の作品制作などに最適です。手漉き半紙と大龍を一度お試し下さい。
同時に来年の干支「午」の毎年好評のクリスタル文鎮(四角形)も入荷しました。アクリルのなかに「午」が彫り込んであり、赤い紙箱に入っています。お年玉や年始の景品などにいかがですか?重さはあまりないので文鎮と言うよりは飾りとしてご利用されているお客様がおおいようです。
数量限定のためお早目のご注文をおねがいします。
これから色紙カレンダーなど季節商品が続々入荷予定です。
筆者:墨
先日、信長まつりに合わせて書道パフォーマンスが開催されました。
当日は、小学生の部や中学生の部、そして高校生の部と三部に分かれて皆、ダイナミックに書道パフォーマンスをしていました。
我ら大玄堂は準備段階から関わっておりました。柳ヶ瀬商店街を使った大胆な企画です。
順を追ってレポートします。
午前中に行った準備段階の写真はこちら。
この後、どうなっていくのでしょうか。
午後になり、まずは主催者の先生のパフォーマンスから幕を開けました。
パフォーマンスをする方々もいます。これから始まる企画に胸を躍らせているようです。
いよいよパフォーマンスが始まりました。先生の書くダイナミックな字に歓声が上がり、会場は一気にヒートアップしました。
続いて小・中学生の部が始まりました。小さいながらも体全体を使って表現していました。
書きあがった作品はこのように壁に展示させていただきました。皆、自分の書の前で記念撮影をしていました。この後、自分の作品は記念に持って帰る人が多かったです。いい記念になりましたね。
そして高校生の部です。前回のブログで当社の小澤が報告した大判の紙を使った演舞です。音楽に合わせて書を書いています。こんなに大きな紙なのに、バランス良く字を書けるのは流石書道部の方々です。
この後、書かれた作品は柳ヶ瀬商店街に飾られ、商店街を「書」一色に染めました。
その圧巻の光景はまさに「天下布“書”」でした。
来場して下さった皆様、ありがとうございました。
筆者名:小寺
こんにちは。大玄堂営業の小澤です。今日は皆様に紙繋ぎの現場をお伝えしたいと思います。
どうですかこの大きさ!完成品は3.3m×5mもあるんですよ(*^。^*)
この大きな紙は10月5日6日に岐阜市内で催される信長まつりにあわせて書作家協会が行うイベント
書道パフォーマンス『天下布書!』
で使われます。(※書道パフォーマンスは6日のみ開催です。)
当日はこの大きな紙に音楽を流しながらダイナミックに書を表現するのです。なんだかワクワクがとまりませんね!
これだけ大きいと紙を繋ぐのも大変です。作業は社員総出で連日続きました。素晴らしいパフォーマンスのためには大玄堂社員は労力を惜しみません!
当日の皆様の笑顔を楽しみに精一杯紙を繋ぎましたので参加者の皆様は力いっぱい頑張って下さい!参加されない方も是非足を御運び下さい。楽しい催しですので家族そろってご観覧下さいませ。
見ないと後悔しちゃうかも?笑
イベントスケジュール等は以下の通りです。
会期:平成25年10月6日(日) 午後1時から午後4時半
会場:柳ケ瀬アーケード内(神室町1丁目地内 旧センサ前路上)
内容: 1.書家によるメインテーマ揮毫 (午後1時~)
2.「大字を書こう」 小中学生対象 (午後1時15分~)
1m×1.1mの紙に一字書をします。
3.「書道パフォーマンス」 高校生対象 (午後2時~)
高校生12校13チームが3.3m×5mの紙に多彩なパフォーマンスを繰り広げます。
主催:岐阜県書作家協会
後援:岐阜市・岐阜市教育委員会・岐阜新聞・岐阜放送・柳ヶ瀬レンガ通り商店街
筆者:小澤
秋・・・ いよいよ展覧会のシーズン到来です。
10月11月はさまざまな展覧会がいくつも開催されます。
今回は10月に岐阜県内で行われる展覧会をいくつか紹介します。
お近くにお住まいの方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。
●第66回 岐阜市美術展
会期:10月5日(土)~10月14日(月)
会場:岐阜市文化センター
●第45回 各務原市美術展
会期:10月6日(日)~10月13日(日)
会場:各務原市産業文化センター
●第28回 大書心会 ペン字展
会期:10月11日(金)~10月14日(月)
会場:セラトピア土岐
●第45回 羽島市美術展
会期:10月16日(水)~10月20日(日)
会場:羽島市文化センター
●第63回 関市美術展
会期:10月19日(土)~10月27日(日)
会場:関市文化会館
●第63回 大垣市美術展
会期:10月19日(土)~10月27日(日)
会場:大垣市スイトピアセンター
●第18回 好日会展(主宰・田中緑翠先生)
会期:10月26日(土)~10月29日(火)
会場:中電岐阜ビル パレットルーム
●第2回 玉翠会展(主宰・江馬翠峰先生)
会期:10月26日(土)~10月27日(日)
会場:高山別院 庫裡ホール
●第19回 美濃市美術展
会期:10月31日(木)~11月3日(日)
会場:美濃市中央公民館
●第11回 瑞穂市美術展
会期:10月31日(木)~11月4日(月)
会場:瑞穂市民センター
筆者:荒川
…決して叱られている現場ではありません。
株式会社 墨運堂様より、営業担当の山口様に来ていただき社員全員で墨の勉強会を行いました。
我々もいつになく真剣です。
皆さんは墨を磨ってますか?
それとも墨液を中心に作品作りをされてますか?
墨の種類って……
正直めちゃめちゃ多いです。
墨色もいろいろ。用途もいろいろ。
昔からの定番と言われる物もあり、今の時代に合わせて生まれた新商品もある。
墨選びだけでもすごく悩んでしまいますよね?
だから、この勉強会なんです。
墨に対する新しい情報、正しい情報を学びストレートにお客様にお伝えしていきたい!
そして、皆さんに納得のいく墨を手に入れていただきたい!
そんな想いを持って、社員一同、今日の勉強会に臨みました。
…きっと!…おそらく!…いや、多分。。。
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
筆者名:國嶋